ルーテル教会について

 「ルーテル教会」は、キリスト教会です。東方教会と並んで大きな流れである西方教会は、16世紀「宗教改革」運動の経過の中で、ローマ教会と福音主義教会という二つの流れになり、今、再一致へと向かっています。
「ルーテル」とは、その中心にいたマルティン・ルター博士の名から来ています。
ルーテル教会は、キリスト教会の伝統の中で、聖書が語ろうとすることを聴き、キリスト者の自由に生きようとする人々の群です。明るい雰囲気の教会です。
日本福音ルーテル教会は、1893年最初の礼拝が守られ、現在、130教会に約2万2千人の会員がいます。世界50数ヶ国にいる仲間は、約7千万人です。

大岡山教会の歴史

1932 フィンランド・ルーテル福音協会の人々が、大岡山一帯を歩き回り、働きの準備をする。
1934 北千束の空家で「東京第二福音ルーテル教会」として宣教が始まる。
1937 南千束の借家に移る。
1939 南千束の現在地に礼拝堂兼幼稚園舎が建てられ、翌年から大岡山幼稚園が開園される。
「大岡山福音ルーテル教会」と改称される。
1966 礼拝堂が建てられ、まもなく自給する。
1978 教育館(幼稚園舎)が改築される。
1991 会堂の増改築が行われる。
1994 大岡山教会宣教60周年記念礼拝が行われる。
2009 大岡山教会宣教75周年記念礼拝が行われる。